大学入試センター試験から共通テストに変わって、文部科学省が発表した
①解答を選択肢の中から選ぶのではなく、自らの力で考え出すことにより、より主体的な思考力・判断力の発揮が期 待できること
②文や文章を書いたりすることを通じて思考のプロセスがより自覚的なものとなることにより、より論理的な思考力・ 表現力の発揮が期待できること
③記述により自らまとめた新しい考えを表現させることにより、思考力や表現力の発揮が期待でき、特に文や文章の 作成に当たって、目的に応じて適切な表現様式を用いるなど、表現力の発揮が期待できること
が一気に問題に現れ始めたのが今年の共通テストではなかったでしょうか。では、従来の教科書・サブテキストを中心とした学習では対応できないかというと、そうではありません。一つ一つを丸暗記せず、理由を考え臨む学習姿勢が大切です。定期テストごとの突貫工事方式では大学受験は突破できません。どうせ勉強するなら、ここらあたりで勉強法を変えてみませんか?
Comments